個人情報保護士認定試験 特訓アプリ

個人情報保護士認定試験 BLOG

1日5分 個人情報保護士認定試験特訓アプリ

第3回「個人情報保護士」最小限の学習期間で合格を

個人情報保護法に関するプロフェッショナルである「個人情報保護士」。近年では、プライバシーへの関心の高まりや「個人情報保護マネジメントシステム(通称:JIS Q 15001)」の制定もあり、その価値が再認識されつつあります。今回は、試験への合格に向けて、勉強法の近道や工夫をお伝えします。

■個人情報保護士は需要が高まっている

 近年、高まりを見せている個人情報保護への関心。「個人情報保護に関する法律(略称:個人情報保護法)」ができたのは2003年5月のこと。2年後の2005年には全面施行されました。 この法律に精通し、適正な取扱や安全管理を身に付けたエキスパートである証明が「個人情報保護士」です。 個人情報保護士はその名の通り、「個人情報保護法」の専門家。その重要性は年々に高まっており、現在では資格の取得を積極的に推奨する企業も増えてきました。とくに近年では、従業員のマイナンバーを使用したり、顧客のプライバシーに関する情報を扱ったりすることが増えています。そこで取得者を自社に置くことで、法に抵触しないように事業を行う、また顧客とコミュニケーションに細心の注意を払うという企業が増えてきました。 今後もその重要性が増すことが予想される個人情報保護士ですが、個人のキャリアアップには活かすことができるのでしょうか。結論から言うと、キャリアアップには有効に働くケースが多いでしょう。企業にとっては必ずと言っていいほど必要なポジションだからです。関連部署に有資格者を配置することを義務付ける会社も中にはあるほどですから、需要が伸びていくことも予想されます。 受験する方々も様々で、企業の法務・コンプライアンス関連部門の担当者に限らず、管理職や一般社員、新入社員、また自営業や経営者など。法律に関連する資格というと難しく感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、しっかりと勉強をすれば必ず結果が出るのが本資格の特徴です。簡単と感じるかどうかは人それぞれですが、必要な受験資格はありませんし、合格者の体験談を聞いても、しっかりと対策をすれば受かったという声が多いので、誰しもが十分取得できる可能性のある資格だと言えるでしょう。

■試験合格への近道は、効率的な短期学習

 しかし、問題は学習時間が取れるかどうかという点。受験を考えるほとんどの肩が、現在社会人としてお仕事をされていると思います。仕事と勉強の両立ができるかどうか、不安に思われている方も決して少なくないでしょう。 どんな資格でも働きながら学習し、合格するのは決して容易なことではありません。それは個人情報保護士も同じこと。仕事が終わったあとに勉強しよう……と考えても、計画通りに進まないことも多いはず。「なんとかなるだろう」と思って試験に臨んでいては、何度受験しても受からない……ということもあるかもしれません。 そのような社会人が、最短距離で合格を目指す。つまり効率的に学ぶことで、合格するにはどうすれば良いのでしょうか。 本試験は決して難関資格の部類ではありません。そのため、きちんと集中して取り組めば、2週間〜1ヶ月程度の勉強で十分合格が見込めるでしょう。反対に言えばそれ以上の時間をかけて学ぶ必要はないかもしれません。多くの人が1ヶ月以内の勉強時間で合格しているので、だらだらと何ヶ月も勉強するよりもきちんと期間を決めて、短期集中で合格するように心がけましょう。 では、1ヶ月以内で合格するための近道はなんでしょうか。ひとつの方法は、使用する書籍を絞ること。当ブログでは2冊の書籍をおすすめしています。1冊は『個人情報保護士認定試験公式テキスト』。もう1冊は『個人情報保護士認定試験公式精選過去問題集』です。この公式テキストと過去問があれば対策はバッチリ。むやみに様々な参考書や問題集を買うよりも、この2冊をしっかりとやりましょう。とくに侮れないのが過去問対策。試験問題は4択なので繰り返し学習し、問題の出題形式・傾向に十分慣れるようにしましょう。

アプリを使い、すきま時間に学習を

 また本に加えて、スマホアプリを使うのも有効な方法です。最近では個人情報保護士の資格対策として、スマートフォン用のアプリもあります。ご自身のデバイスにダウンロードして、通勤・通学の電車などのすき間時間に学習をするのも、効率的な学習方法のひとつだと言えるでしょう。 おすすめのスマートフォン用アプリは、「1日5分個人情報保護士認定試験 特訓アプリ(https://ideal-net-app.com/)」。こちらは、最新の過去問題が掲載されており、アプリ内で個人情報保護士試験の対策問題集が購入することができるという特徴があります。学習の進捗や問題の正答率もグラフで表示され、一目で自身の状況が確認できるため、このアプリひとつでもしっかりと対策することが可能。また最新の法改正にも随時対応しているので、最新の問題で繰り返し学習できる点が大きなメリットだと言えるでしょう。 これらの本、またアプリを使い効率的に学習することで、遠回りをせずに合格にまでいたることができます。仕事や学業、またプライベートの時間もしっかり確保しつつ、最短の道で合格を目指しましょう!

1日5分 個人情報保護士認定試験特訓アプリ